スポンサーリンク
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
飛騨牛乳ヨーグルト
2011年04月30日
飛騨高山 忙しい
2011年04月29日
以前、来てくれた子に、「また来てくれてありがとう」って言えなかったのが残念です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
忙しくて、テンパってましたA=´、`=)ゞ
どっかで見たような~

この場を借りて、また来てくださいヾ(@^▽^@)ノ
お待ちしています(* ̄Oノ ̄*)
今日は写真がないなり~(@ ̄Д ̄@;)

前に撮ったお気に入り写真だす

バニラアイ酢&最中アイス
2011年04月28日

バニラアイスに、ものすごく特別な酢をかけてます

どのくらい特別かというと、その酢の製造方法は無形文化財に指定されています

なので、製造方法を変えることが出来ません

昔ながらの巨大な木桶を使った静置発酵法醸造酢なんです

最初はアイスに酢って





バニラアイ酢の酢は、お店でもネットでも購入できますよ

http://www.yogosya.com/
最中アイスも、衝撃でした

生まれて初めて、この最中うめぇ~~~~って叫びました

アイス食べて最中うめぇ~~~って叫んじゃいました

そっちかい、って話なんですけど、本当なんです

こちらも、食べたらわかる


若鶏の串揚げ&からあげ(タレ)
2011年04月27日

しかも、味付けがいいんです

ビールにはこれしかないですよ

発泡酒でさえ美味しいと思えるかも

そんなことないか


でも、そのくらい美味しいよ

からあげのタレは、ご飯に絶対合う

日本全国で、ここでしか、味わえないよ

飛騨高山に旅行に来た際は絶対食べてください

飛騨じゃがバターと飛騨じゃが塩
2011年04月25日

初めて食べた時、ジャガバターがこんなに美味しいとは思わなかった

衝撃だよ


心して食べてください

じゃが塩は、実はお客さんからリクエストがあって、メニューにしました

塩で食べると、芋の甘さが際だっていっそう美味しくなるんです

お店でゆっくり食べながら、観光の作戦会議をしてください

わからないことがあれば教えます


飛騨じゃが天
2011年04月24日

幻のジャガイモ


B級グルメの王様候補だと思ってます

ジャガイモなのにめちゃめちゃ甘くて、栗のような、サツマイモのような、そんな感じです

100円なので、一度お試しあれ


飛騨牛じゃがコロッケ
2011年04月23日
今日の飛騨高山観光
2011年04月21日

中橋沿いの桜

飛騨国分寺の桜&銀杏


雪解け水で濁ってる宮川

宮川沿いからの鍛冶橋

宮川沿いから桜山八幡宮の大鳥居


こちらもよろしくお願いします

http://www.yogosya.com/
飛騨高山の春はいつ?
2011年04月20日
今日はまた寒かったんです(T▽T;)
どうなってるんだぁ\(*`∧´)/
いいけどさぁ( ̄へ  ̄ 凸
桜がかなり咲いてきましたよ
飛騨国分寺の桜も咲いてました(=⌒▽⌒=)
でも、写真撮るの忘れた(;´▽`A``
ので、前に撮ったの載せときます( ̄▽+ ̄*)

今、桜が咲いて寒さが続くと、連休まで咲いてるかも
風と雨には注意ですけど・・・(*⌒∇⌒*)
飛騨高山で雹
2011年04月19日
東北関東大震災の義捐金が国分寺通り商店街で96万円集まったそうです。
寄付してくださった方々にこの場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
これからも、みんなで応援していきましょう。
ここからはいつもの調子(*´σー`)
マジですか~~~∑(゚Д゚)
雹が降りましたよ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
ちっちゃいけど(*^.^*)
久しぶりに見た~(=⌒▽⌒=)
でも、テンション上がってるの俺だけだった(;^_^A
さみしY(>_<、)Y
それと、飛騨国分寺八日市が5月8日に飛騨国分寺であります(‐^▽^‐)
フリマな感じなので、掘り出し物があるかもヾ(@^(∞)^@)ノ
来てくださいね~( ̄▽+ ̄*)


飛騨高山の雨
2011年04月18日
美味しいものがいっぱいのあねさ茶やです≧(´▽`)≦
こんばんは(*^▽^*)
http://www.yogosya.com/
こんな書き出ししてみたけど、しっくりこない(゜д゜;)
しっくりくるの探さないと・・・A=´、`=)ゞ
夕方から雨です
しかも結構大雨・・・(@ ̄Д ̄@;)
春ですね~~~
暖かい雨が降ると桜が咲きますね~
GOODっす(=⌒▽⌒=)
話は変わりますが、飛騨高山にプラネタリウムがあります
いつ出来たの
まぁいいけど、声優の水樹奈々さんがナレーションして、イベントやってるみたいですよ(≡^∇^≡)

ファンの人・星空が好きな人・どんな人でも見てみてください
今日は雨模様で星は見えないけど、飛騨高山の星空も生で見てくださいね~
都会とは一味も二味も違いますよ
ちなみに、次の新月は5月3日です
飛騨高山でお散歩して来ました
2011年04月18日
まいど~(=⌒▽⌒=)
夜中になっちゃったのであります
飛騨高山で桜が咲いてるところもあります

高山駅からまっすぐ古い町並みへ向かい途中に石畳が敷いてある道があります(-^□^-)
そこを通っていくと、見れます( ̄▽+ ̄*)
ちなみに、うちの店の前は通りませんY(>_<、)Y
次は桜並木と中橋を撮ってみましたp(^-^)q
こちらは、まだ全然咲いてません( ゚ ▽ ゚ ;)
直線距離で200mぐらいしか離れてないのに・・・(@ ̄Д ̄@;)
不思議だね(*^o^*)

急に冷えてきた飛騨高山
2011年04月16日
やっぱり、大祭ありますよ~(=⌒▽⌒=)
5月3日から5日までです(‐^▽^‐)
日付が違ってました(;^_^Aごめんなさい( ̄_ ̄ i)
5月は標高の高いところの桜が咲いてると思います

高山郊外に出かけてみるのもありですよ

みなさん来てくださいヾ(@°▽°@)ノ
みんなの力で日本を元気にしましょう(#⌒∇⌒#)ゞ
夕方から急に冷え込んできました

まさか、雪は降らないと思いますが・・・


http://www.yogosya.com/
飛騨高山祭り
2011年04月15日
今日で祭りも終わりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ちょっと、寂しい(。>0<。)
次は5月1日から5月3日に桜山八幡宮http://www.hida-hachiman.org/
の式年大祭があります
って、祭典に載ってない
なんで・・・(@ ̄Д ̄@;)
不思議なんですけど・・・( ̄□ ̄;)
でも、見に行ったら書いてあったし・・・((((((ノ゚⊿゚)ノ
確認します( ̄ー ̄;
うちのコロッケがネットで買えますよ(=⌒▽⌒=)
よろしくお願いします。(-^□^-)

飛騨高山祭り
2011年04月14日
今日はお祭りの1日目です
1回は見てください。特に夜祭
大騒ぎする祭りと違って、高山祭りは厳かです(*´σー`)
夜祭は行灯と山車が良い感じです(≡^∇^≡)
写真は時間がなくて、遠くからしか撮れませんでした。(;^_^A
ごめんなさい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

飛騨高山からお祭り
2011年04月13日
飛騨高山から寒い
2011年04月12日

なんで?

おかしくない\(゜□゜)/
高山祭りは暖かいみたいやけど、桜も全然咲いてない(@ ̄Д ̄@;)
とりあえず、山車の準備してたので写真を載せときます

今は準備なので、人も少なくて山車をじっくり見たい人はおすすめです


飛騨高山からご無沙汰してました
2011年04月11日
ネットに繋がらないのは不便だね~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
20年前はネットがなくても平気だったのに・・・。(;°皿°)
今は無理( ̄_ ̄ i)不便でしょうがない(°Д°;≡°Д°;)
とりあえず、撮った写真を載せときます

富山に行った時に撮りました

