飛騨国分寺
2011年03月28日
飛騨国分寺の大銀杏です(ノ゚ο゚)ノ
樹齢1200~1300年((((((ノ゚⊿゚)ノ
雄なので銀杏はできません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、一見の価値あり

下の写真に仏様がいます

実際に見てみてください∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ちなみに、あねさ茶やは飛騨国分寺から国分寺通りを東へ50mです
飛騨牛じゃがコロッケの、のぼりが目印
樹齢1200~1300年((((((ノ゚⊿゚)ノ
雄なので銀杏はできません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも、一見の価値あり

下の写真に仏様がいます

実際に見てみてください∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ちなみに、あねさ茶やは飛騨国分寺から国分寺通りを東へ50mです

飛騨牛じゃがコロッケの、のぼりが目印

Posted by 社長 at 14:47│Comments(0)
│国分寺通り